オルゴナイトのもたらす効果とは?マイナスのエネルギーをプラスへと変換する装置!

しめい
ねぇ、「オルゴナイト」って知ってる?

 

 

 

るにゃ
「オルゴナイト?」
なにそれ?

 

 

 

 

しめい
今日はその「オルゴナイト」について調べてみたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

しめい こないだ「オルゴナイト」についての 記事を書いたんだけど。         まひ これね。   &[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

しめい いや~エステに行きたいんだわ         まひこ 行けば?      […]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

先日、私の好きなTV番組「突然ですが占ってもいいですか?」を見ていて、 とても面白い占いがあることを知りました。 携帯番号の下4桁で、その人の運勢を占うというもの。     しめい め[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルゴナイトとは?

 

 

 

有機物である樹脂(レジン)と、無機物である金属を固めたもの。
その2つの異なった要素が「流れ」を生んでくれると考えられており、
更にエネルギーを増強するためにパワーストーン(特に水晶)も加えられる。

 

 

 

るにゃ
な、なに?!

 

 

 

しめい
つまりこういうもの!

 

 

 

 

 

オルゴナイト

ピラミッド型オルゴナイト

 

 

 

るにゃ
おおっ!
なんかすごそう。

 

 

 

 

しめい
いろんな種類があるけど、
上のような先の尖ったピラミッド型がよくあるね。

 

 

 

 

しめい
先端から放出されるエネルギーのパワーが
強いと言われているのだ。

 

 

 

 

るにゃ
あれ何で出来ているの?

 

 

 

 

しめい
基本的には…

 

 

 

 

  • ・樹脂(レジン)
    ・金属
    ・水晶
    ・銅線
    ・天然石

 

 

 

 

しめい
とかかな。

 

 

 

 

しめい
作る人によって色々個性が出るみたい。

 

 

 

 

ものによってはレジンの中に水晶やパワーストーンのほかに、
天然塩や炭、コイルや電気回路を閉じ込めているオルゴナイトもあります。

 

 

 

 

るにゃ
ぬぬ?

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

元・お笑い芸人で、現在は手相占い師の島田秀平さんは 宝くじに高額当選した多くの方を見て、 彼らに共通したある4つの習慣があることに気づいたそうです。     今回は、その4つの習慣を紹介しながら、 […]

 

 

 

 

 

 

レジンの中にコイルや電気回路を組み込むことで

水晶から発せられる電気的なエネルギー(プラスのエネルギー)をさらに増幅させて

外部へ放出する役割を持たせているのだそうです。

 

 

 

 

しめい
オルゴナイトって一言で言うと…
「エネルギーの変換装置」なんです!

 

 

 

ネガティブなエネルギー(Deadly Orgon)をポジティブなエネルギー(Positive Orgon)に変えてくれる変換装置。

 

 

 

 

しめい
とも呼ばれているのです。

 

 

 

 

るにゃ
エネルギーの変換装置!
どしぇ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

こんにちは。 温泉大好き・マッサージ大好きの健康オタク、       しめい しめいです!       今日は、おそ[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

[adcode]     「スマホを落として液晶画面がひび割れてしまった!」   って経験ありませんか? そして、そのまま気にせず使ってしまうことも(笑)   […]

 

 

 

 

 

 

 

オルゴナイトは誰が考えた?

 

 

 

るにゃ
そもそも誰が考えたの?

 

 

 

 

 

第二次世界大戦時代にオーストリアの精神分析の医学者である、ヴィルヘルム・ライヒ博士により
オルゴンエネルギー集積装置である「オルゴン」が開発される。

 

 

1970年代に同じオーストリア出身の数学者、物理学者、天文学者であるカール・ハンス・ウェルツ博士が
金属片を樹脂で固めたオルゴンジェネレーターを開発。
それを『オルゴナイト』と名付ける。

 

 

2000年代にはアメリカの物理学者の故・ドン・クロフト氏とその妻キャロルにより
有機物(レジン)と無機物(金属)そして水晶を混ぜ合わせてオブジェ型に固める
現在のオルゴナイトの原型が生み出された。

 

 

 

 

 

しめい
何人かの研究者に研究が受け継がれていき
今のオルゴナイトが生まれた
んだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

こんにちは! 開運マニア、しめいです(笑)   今回は私も日ごろから少しずつ実践している 風水について、記事にしてみたいと思います。   風水、まずはここからーーということで  […]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

しめい 結局さ~ 車のナンバーって何がいいんだい?         るにゃ 急にどうした?     &nb[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルゴナイトの効果とは?

 

 

るにゃ
で、オルゴナイトには
どんな効果があるの?

 

 

 

しめい
ピエゾ効果!

 

 

 

るにゃ
ピエゾ効果?

 

 

 

 

科学的にオルゴナイトの効用を説明する文献によれば、
「オルゴナイトのエネルギーはピエゾ効果という現象を用いて、外部へ放出している」
とのこと。

 

 

 

ピエゾ効果とは?

 

ピエゾ効果(圧電効果)とはーーー

セラミックスや水晶に圧力を加えることでその圧力に比例した電流が発生する、というもの。

天然石の中には、圧力をかけると微弱な電気を発生する「ピエゾ効果」を持つものがあります。
オルゴナイト内部で、このピエゾ効果が働き、オルゴンエネルギーの変換を促すという説があります。

金属と天然石の振動が共鳴し、周囲のエネルギーと相互作用することで、エネルギー変換が起こると考えられています。

 

 

 

るにゃ
む、むずっ!!!

 

 

 

しめい
つまり~

 

 

 

1.樹脂などの有機物がネガティブエネルギーを吸収。

2.樹脂が固まる時に圧縮して中の水晶に圧力をかける。

3.その圧力に比例した電流が発生し(ピエゾ効果)、
  ネガティブエネルギーがポジティブエネルギーに変換される。

4.中の無機物を伝って外部へポジティブエネルギーが放出される。

 

 

 

 

しめい
らしい。
目がまわる~~

 

 

 

るにゃ
訳わかんね~

 

 

 

 

しめい
簡単に言うと
電池も電気もいらないエネルギー浄化装置
みたいな? ざっくりw

 

 

 

 

るにゃ
おお!!

 

 

 

るにゃ
ネガティブなエネルギーが
ポジティブなエネルギーへと変換されるもの?

 

 

 

 

 

しめい
そ。
具体的には電磁波対策としても使われてるみたいだね。

 

 

 

 

オルゴナイトは電磁波に対して効果があるとされています。

オルゴナイトは、樹脂と金属を含む素材で、金属が電磁波を吸収し、
水晶がそれをポジティブなエネルギーに変換すると言われています。

これにより、スマートフォンやWi-Fiルーターなどから発せられる電磁波の影響を和らげる効果もあるとのこと。

さらに、オルゴナイトはマイナスイオンを発生させ、空気中の有害物質を除去する効果もあるとされています。

 

 

 

 

るにゃ
ほんまに?

 

 

 

しめい
ほんまやったらすごいやん~。

 

 

 

 

 

電磁波は今や家庭の多くの電化製品から放出されています。

・スマホ
・パソコン
・テレビ
・電子レンジ
・冷蔵庫
 etc…

 

それらから出ている電磁波による身体への影響を
和らげてくれるものとして期待されているそうです。

 

 

 

 

 

しめい
なので、体に不調を感じた時など、
オルゴナイトを近くに置いてみてもいいかも。

 

 

 

 

しめい
あと電磁波出してる家電製品の近くに置くのもいいね。

 

 

 

 

るにゃ
たしかに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  [adcode]     琉球風水志シウマさんによる数字で開運シリーズ。 今回は、金運を上げるために効果的なスマホ待ち受け画像の作り方を みなさんにシェアしていきたいと思いま[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルゴナイトにはどんな種類がある?

 

 

 

しめい
オルゴナイトにはピラミッド型以外にも
いろんな種類があるんだよ。

 

 

 

 

 

るにゃ
へ~。どんな?

 

 

 

 

 

 

円錐型

円錐型

 

 

 

 

 

 

 

ペンデュラム型

ペンデュラム型

 

 

 

 

 

 

(金属いっぱい詰め込んだ)
パワー型

 

 

 

 

しめい
パワー型は見た目をあまり気にしない感じ。

 

 

 

 

 

 

るにゃ
質実剛健な感じ(笑)
でも嫌いじゃないぞ。

 

 

 

 

 

 

ペンダント型

 

 

 

 

 

 

るにゃ
アクセサリーになってると
いつも身につけられていい♡

 

 

 

 

 

 

しめい
アクセサリーとしてのオルゴナイトもあるし、

 


オルゴナイト パワーストーン ペンダント ネックレス 【カヤナイトのオルゴナイト ペンダントトップ】ブルー カヤナイト カイヤナイト 携帯ストラップ スマホピアス キーホルダー チャーム レディース ブルー ギフト プレゼント 幸運 癒し 開運 運勢UP 占い パワースポット

るにゃ
かわゆす♡

 

 

 

 

 

しめい
アクセサリー置き場としての
オルゴナイトもある(笑)

 

 

 


洗える リングスタンド アクセサリースタンド オルゴナイト ドライフラワー 卓上 インテリア フラワーオブライフ 指輪置き リングピロー 風水 玄関 トイレ 浄化 水晶ポイント ヒーリング オシャレ 開運アイテム 天然石 パワーストーン 風水グッズ 縁起物 幸運 グッズ

るにゃ
よかね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

[adcode]     「スマホを落として液晶画面がひび割れてしまった!」   って経験ありませんか? そして、そのまま気にせず使ってしまうことも(笑)   […]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルゴナイトどこで手に入る?

 

 

 

るにゃ
欲しい!
単純に欲しい。

 

 

 

 

るにゃ
どこで手に入れられるの!?

 

 

 

 

しめい
あんまり近くの雑貨店とかでは見ないね。

 

 

 

 

しめい
ってことで調べてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

しめい
ネットでいっぱい売られてるね!

 

 

 

 

しめい
あと自分で作るという手もある。

 

 

 

 

るにゃ
ええっ!!!

 

 

 

 

オルゴナイトの作り方

 

 

 

しめい
材料揃えて自分で作るのも楽しそう。

 

 

 

 

しめい
作る人によって、いろいろ個性が出そうだね。

 

 

 

 

るにゃ
どれも綺麗で観ているだけで癒される。

 

 

 

 

しめい
見た目だけでも癒し効果があるよね。

 

 

 

 

るにゃ
とは言え実際の効果はどうなの?

 

 

 

 

しめい
ふ~む、
科学的に証明されたものではないみたい。

 

 

 

 

るにゃ
じゃあ信じすぎてもいけないね。

 

 

 

 

しめい
効果は絶対じゃないから、
過信しすぎないように!

 

 

 

 

るにゃ
人によっても効果の出かたは違うだろうしね。

 

 

 

 

しめい
とはいえ、見てても素敵だから
それぞれの責任で楽しんだらいいと思うよ。

 

 

 

 

 

しめい
ということで、今回はオルゴナイトについて調べてみました。

 

 

 

 

 

しめい
もっと知りたい人はこちらの動画が
分かりやすかったです。ご紹介~

 

 

 

 

 

 

 

 

しめい
で、次回はいよいよ
自分でオルゴナイトを作った記事⇒

書いてみようと思います。

 

 

 

 

るにゃ
作るんか?
自分で?

 

 

 

 

しめい
作る!
ってか、作った!

 

 

 

 

るにゃ
作った?!

 

 

 

 

しめい
それを次回はご紹介しようかなと思います。

 

 

 

 

しめい
ではまた次回~!!!

 

 

 

 

今回も記事を読んでいただきありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

しめい こないだ「オルゴナイト」についての 記事を書いたんだけど。         まひ これね。   &[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

しめい こないだ天然石を買いに行ったらね…       るにゃ ふんふん       しめい めっ[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

みなさんの身近には、 みなさんの運命を決める「運命ナンバー」と その運命から守ってくれる「守護ナンバー」があるのをご存じですか?         今回は、その[…]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事はいかがでしたか?
楽しんでいただけていたら嬉しいです。

こちらはあなたへのおすすめ広告です。

 

<スポンサーリンク>


スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
 data-src= しめいの開運日誌" width="1000" height="353" >

 しめいの開運日誌

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(Antoine de Saint-Exupéry、1900年6月29日 - 1944年7月31日)は、フランスの作家、操縦士。代表作「星の王子様」。